情報の森ニュース

商品パッケージに電子タグ、実証実験始まる(経済産業省)

経済産業省は、「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」及び「ドラッグストアスマート化宣言」に基づき、平成31年2月12日より、電子タグを用いた情報共有システムの運用の実験を行う。
メーカー・卸売・小売・家庭などのサプライチェーンの様々なプレーヤーが実験対象商品に貼付された電子タグを読み取り、取得したデータを連携することで、在庫の可視化や食品ロスの削減などの社会課題の解決を目指す。

今年度の実験では、サプライチェーンのプレーヤー間の連携による在庫情報の可視化に加え、モニター家庭においても電子タグの読取を実施、電子タグの家庭内での活用方法や新サービスについても検討を行う。

実験店舗では、電子タグを用いた以下2つの取組の検証を行う。

■ダイナミックプライシング:商品棚に設置されたリーダーが自動的に電子タグを読み取ることで消費・賞味期限が迫っている商品を特定し、当該商品を購入すると現金値引きまたはポイント還元を行う旨を実験参加者へ通知を行うことで、食品ロスの削減を促す取組

■広告最適化:来店者が手に取った商品の電子タグを読み取り、商品棚に設置されたサイネージから当該商品の情報等を流す取組

また、「ひと・もの・いえがつながる未来」をテーマに、IoTによって新たに生まれる家庭内サービスのアイデアを「東京ガス横浜ショールーム」において展示する。
上記展示とは別に、経済産業省本館1階ロビーにおいても、電子タグを読み取ることができる冷蔵庫の展示を実施する。

経済産業省「電子タグを用いた情報共有システムの実験を行います」(2019年2月8日)
http://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190208003/20190208003.html

実験の参加方法・展示の体験方法についても上記サイトに掲載されている。

Recommend

ページの先頭へ